Enable job alerts via email!

629-4_【クラウド開発経験(AWS/Azure)、Linux使用経験者歓迎!】車載システムで急拡大するIT技術を活用した車載ソフトウェア開発環境に関する開発業務担当者【茨城・神奈川・群馬・東京】

Astemo

Potchefstroom

On-site

ZAR 2 550 000 - 5 050 000

Full time

Yesterday
Be an early applicant

Boost your interview chances

Create a job specific, tailored resume for higher success rate.

Job summary

Astemo, un fournisseur mondial, recherche un développeur de logiciels pour travailler sur des projets de contrôle ECU. Le candidat idéal aura une expertise en cloud et Linux, et sera impliqué dans le développement de technologies de pointe pour l'industrie automobile. Ce rôle offre des opportunités de croissance et de collaboration à l'échelle mondiale.

Benefits

Assistance au logement
Plan de développement professionnel

Qualifications

  • Connaissances en systèmes cloud et virtualisation.
  • Expérience en développement de logiciels embarqués.
  • Capacité à travailler dans un environnement de développement agile.

Responsibilities

  • Développement de logiciels pour ECU de contrôle AD/ADAS.
  • Création d'environnements de développement cloud et CI/CD.
  • Analyse et gestion des données de véhicule.

Skills

Cloud
Linux
CI/CD

Job description

募集背景

自動運転、電動化、IoTなどにより、新しい技術が車載ソフトウェアに入ってきています。ソフトウェア技術部では、各種ECU向けソフトウェア開発における共通技術の開発を担当します。特に、ソフトウェア開発のための設計・検証プロセス整備、設計・検証における自動化技術開発、クラウドを活用したソフトウェア開発環境構築を担っており、技術開発のみならず、全社横断で開発プロジェクトへ適用を推進しています。

ソフトウェアの開発は、Astemoの明日を担う分野であります。また、ソフトウエア人財の育成にも力を入れており、ソフトウェアエンジニアとしてグローバルに成長したいという方には、海外自動車メーカーとの業務もあり、やり甲斐があり、成長できる環境があり、チャレンジしやすい風土です。

職務概要(具体的な業務内容)

次世代AD/ADAS ECU および OTA/Securityが搭載される制御系ECU向けソフトウェア開発における共通技術の開発を担当します。具体的には、以下をご経験に合わせてお任せいたします。

・ソフトウェア開発環境構築(仮想化基盤/クラウド基盤/CI/CD)

・クラウド等のシステム環境上での車両データ分析・解析

・セキュリティ、ソフトウェア更新(OTA)、ソフトウェア部品管理(SBOM)および新SoC/MPU向けソフトウェアプラットフォームの開発・構築

・機能安全規格ISO26262、車載セキュリティ規格ISO21434、SOTIF ISO21448に準拠したソフトウェア開発プロセス/ツール作成、整備

ミッション/期待する役割・責任

ソフトウェア言語、開発環境、開発・テスト手法の知見を活用し、先進技術の開発および高品質・高効率なソフトウェア開発を行い、開発したソフトウェアを製品に展開するとこに責任を持ち、業務を行っていただきます。

仕事の魅力・やりがい・キャリアパス

Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。

国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。

研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。

また、「能力開発プロセス」を導入しており、各個人のキャリア実現に向けた環境や施策が整っております。

能力開発プロセスは、「個人のニーズ」と、既存人員スキルレベルや今後の技術動向を踏まえた「組織ニーズ」のアラインの実現を通した

個人と組織の継続的な成長を目標としております。

個人のニーズは、(1)各個人がキャリアを考える上でもっともと重要視していること(2)ありたい姿(3)業務希望や異動希望(4)ソフトウェアスキルの情報を元に上司と本人での「キャリア面談」を定期的に実施します。

従って、ソフトウェア事業部では、従業員一人一人が将来のキャリアを見据えて、今の業務で何を得たいか(経験やスキル)、将来何を得たいかを踏まえ、社会又は会社にどのように貢献できるかなどを考えながら、キャリアアップを行っていく事ができます。

必須条件・歓迎条件必須条件

  • クラウド・仮想化システムの知識があり、下記いずれかの条件に合致する方


※自動車業界経験は不問です。

・AWS/Azure等クラウド環境の構築経験

・AWS/Azure等クラウド障害対応、365日/24時間運用・保守経験

・Linuxサーバ環境の構築経験

・Linuxサーバ環境の障害対応、365日/24時間運用・保守経験

・CI/CDシステムの構築経験

・CI/CDシステムの障害対応、365日/24時間運用・保守経験

歓迎条件

・データ分析に係る一連の業務経験

・機能安全規格(ISO26262)車載セキュリティ規格(ISO21434)、SOTIF(ISO21448)に準拠したソフトウェア開発経験

・車載の組込ソフトウェア開発経験

・特定ハードウェア環境にカスタマイズしたLinux環境構築

・標準ディストリビューションの修正を伴うLinuxの業務利用

・AI環境のカスタマイズを自力で行った経験

・OSSへのコントリビューション

・自作OSSの公開(GitHub等)

・要求に基づくテスト仕様の設計

・複数のサーバ・ツール・ソフトを組み合わせた開発環境・管理支援環境の業務経験

求める人物像

・コミュニケーション能力、情熱・向上心があり、主体的に活動できる方

職種 / 募集ポジション 629-4_【クラウド開発経験(AWS/Azure)、Linux使用経験者歓迎!】車載システムで急拡大するIT技術を活用した車載ソフトウェア開発環境に関する開発業務担当者【茨城・神奈川・群馬・東京】

雇用形態 正社員

給与

年収

月給25万5000円~50万5000円

勤務地

  • 150-0031 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ37F 地図で確認
  • 220-0012 横浜市西区みなとみらい四丁目6番2号 みなとみらいグランドセントラルタワー8F 地図で確認
  • 312-8503 茨城県ひたちなか市高場2520番地 地図で確認
  • 372-0023 群馬県伊勢崎市粕川町1671番地1 地図で確認


勤務時間 フレックスタイム制 1日の標準労働時間 8時間00分 標準労働時間帯 8:50~17:35 ※労働時間帯は拠点により異なる

休日 完全週休2日制(土日) 年間休日121日(2024年度) 年次有給休暇24日(試用期間中は3日) 年3回の長期休暇(夏季・年末年始・GW) ファミリーサポート休暇(出産、育児、介護、年次介護、子の看護、家族看護、配偶者出産、慶弔、不妊治療、配偶者海外転勤等) キャリアサポート休暇(リフレッシュ、自己再開発、キャリア開発)

福利厚生 通勤手当あり 住宅手当あり 家族手当あり:扶養1万2000円/人(上限4名※子は上限なし) 財形貯蓄 団体保険 住宅支援(寮/社宅、住宅手当) カフェテリアプラン制度 育児・仕事両立支援金4

加入保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

受動喫煙対策 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

携わる事業・製品・サービス

会社情報

会社名 Astemo株式会社

※※重要※※ 下記全社共通の採用条件補足となります 【業務内容についての補足】 ・(雇入れ直後)上記の「求人内容」において、会社の定めた業務 ・(変更後の範囲)会社の定める業務 【勤務予定地についての補足】 ・(雇入れ直後)会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む) ・(変更後の範囲)同上
Get your free, confidential resume review.
or drag and drop a PDF, DOC, DOCX, ODT, or PAGES file up to 5MB.