人とソフトウエアが共進化する社会へ
PKSHA Technologyは「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げています。
「AI Research & Solution事業」と「AI SaaS事業」の二つの事業があり、2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて4,000社以上の企業で165以上のアルゴリズムと6,000体のAIエージェントが、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
私たちと一緒に、「未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウェアの共進化を進めていきたい」と思っていただける方のご応募をお待ちしています。
※本求人は株式会社PKSHA Technolgyのグループ会社「株式会社エクストーン」の求人です
業務概要
Xtoneでは、様々な領域のWebサービスやアプリのUI/UXデザイン、開発をしております。
「事業を創造するパートナーに」をVisionに掲げ、20年近く安定的に成長を遂げており
2025年からは、AI業界を牽引している株式会社PKSHA Technologyのグループに参画し
さらなる成長を目指しています。
これまでに、グッドデザイン賞やiF Design Awardなど、多くの賞も受賞しています。
幅広い業界の大手企業とプロジェクトを直接行い、多くの実績を積み重ねてきた結果、
UI/UXデザインや技術面においてクライアントから高い評価と信頼を得ています。
コンシュマー向けサービスや、toB向けのAIプロジェクトなど
プロジェクトのジャンルも多岐に渡ります。
これらのプロジェクトを、社内のチームメンバーと一緒に、UXを軸として成功に導いていきます。
主な業務内容
WebサービスやアプリのUI/UX検討を全般的に行います(デザイン作業は除く)。
◆UXリサーチ(ユーザー調査、ペルソナ、カスタマージャーニーなど)
◆新規サービスのコンセプトや企画の検討
◆既存サービスの改善施策の検討
◆ワイヤーフレームの制作
◆生成AIを活用したプロジェクト検討
など、プロジェクトに応じたディレクション業務全般をお任せします。
経験に応じてチャレンジできる環境を用意してお任せしていくので、臆することなく挑戦していただけます。
デザイナーからキャリアチェンジを希望する方も大歓迎です。
※実際にキャリアチェンジされた中途入社の事例もあります。
また、社内・社外のプロジェクトメンバーをうまく巻き込んでいきながら1つのサービス/事業の立上げを経験できるので、
優秀な技術者・デザイナーと一緒にクライアント/ユーザーに喜ばれるサービスを作りたい
という方には最高の環境であることをお約束します。
※主な実績
・NTTドコモ:dポイントクラブアプリ
・NTTドコモ:dカーシェア
・ソフトバンク:地域特化型生成AI
・ソフトバンクロボティクス:AI「しまじろう」
・ニッポン放送:オールナイトニッポンJAM
・ニッポン放送:多言語AI変換ツール「リングイイネ!」
・集英社:マンガMeets
・秋田書店:マンガクロス
・バンダイ:ドラえもんAIパソコン
※そのほかの実績は、弊社サイトでご確認いただけます。
必須要件
<経験者の方>
※下記両方必須
・Webサービス もしくは スマートフォンアプリのディレクション業務経験3年以上
・大小問わず、HCDやデザイン思考を用いたUX検討の経験
・新規Webサービス もしくは アプリの立ち上げの経験
<未経験者の方>
※下記両方必須
・UIデザイナーとしての実務経験(3年以上)
・新規デザインのメインデザイナーとしての実務経験
歓迎要件
・スマートフォン、PC等、様々なデバイスにおけるディレクション経験
・新規事業立ち上げの業務経験
・生成AIを活用したUI/UX検討やディレクションの実施スキル
求める人物像
・向上心をもって新しいことにチャレンジする意欲がある方
・主体的に仕事に取り組んでいける方
・世の中のトレンドに敏感な方
・自分のアイディアを具現化する意欲がある方
・新しいサービスを作ってみたい方
・物事を論理的に理解・整理し、自分の考えを具体的に説明できる方
職種 / 募集ポジション 【雇用元:Xtone】ディレクター/UXデザイナー 雇用形態 正社員 契約期間 ※試用期間:原則3ヶ月~6ヵ月 期間中の給与や待遇に変更はありません。 給与 応相談 ・給与:経験・能力を考慮し決定 ・賞与:決算賞与(12月、業績による) ・昇給:年1回(1月、入社1年後から査定、業績による) 勤務地
- 1070062 東京都港区南青山6-5-55 青山サンライトビル5F 地図で確認
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅(徒歩6分) ※在宅勤務を組み合わせながら、勤務することができます。 勤務時間 裁量労働制(1日8時間のみなし労働) 標準労働時間帯10:00~19:00 休日 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・有給休暇(入社1ヶ月後に3日間、半年後に7日間) ・夏季休暇(有給とは別に3日) ・年末年始休暇 ・創立記念休暇 ・ロマンス休暇 ・うるう年休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇等 福利厚生 ・通勤交通費:半年ごとに6ヶ月の定期代支給(上限24万円/半年) ・地方からの引っ越しサポート(最大40万円) ・端末購入補助制度(最大6万円) ・書籍代の会社負担 ・イベント参加費の補助(参加費用・移動費用・宿泊費用) 加入保険 各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、ITS健康保険、厚生年金) その他 ・こども手当制度(子1人につき:1万円) ・お子様の入学祝金(小学校~中学校:5万円、高校:10万円、大学:20万円) ・結婚祝金/出産祝金/弔慰金 ・住宅購入祝金(20万円) ・住宅手当(3万円/月)※会社より1.5km圏内に在住している方のみ ・婚活サポート手当(最大1万円/月) ・不妊治療、卵子凍結のサポート手当(最大50万円/年) ・インフルエンザ予防接種費用の会社負担 ・健康診断オプション費用の会社負担(上限あり) ・近隣美術館の年間パス利用補助 ・自然リトリート施設利用補助 ・提携サテライトオフィスの利用補助 など 選考フロー 1次面接:代表取締役・ディレクター計2名 2次面接:代表取締役 ※場合によっては、面接回数が増える場合があります。予めご了承ください。 ※一次面接は、原則としてはオンラインですが、ご希望の方は、本社でも可能です。 ※二次面接は、原則としては本社で行いますが、地方にお住まいの方は、オンラインでも可能です。 会社情報 会社名 株式会社PKSHA Technology